2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

生きるといふこと

まいった!ほとほとまいりました! 電話もネットも使えなくなった! 銀行口座にお金がなくて引き落とせなかったらしく今朝からずっと使えず、 銀行にお金を振り込もうにもゆうちょの通帳を先週失くし再発行中で振込みできず、 (失くした通帳は草を刈ってい…

相対界の歪む現実~奇抜的相対性理論より~

僕のブログの愛読者である友人が昨日の記事を読んで、 「そりゃしようがないわ!あのトラクターの「いなば」のおじさんも実は金持ちだってもっぱらの噂だもん!」 「いなば」のおじさんとは笠岡西方面では知らないものはいない超有名人のトラクターで公道ど…

うわさを信じちゃいけないよ。

今朝野良仕事していると仙女Kさんの姿が見えたので声をかけた。 話し出すと、いきなり 「あんたこの間笠岡に何しに行っとったん?集金か?!」(フェリー乗り場でKさんとばったり会ったんである) (集金???) 意味が分からず、私は、 「この間はイベント…

告知!

明日13:00~ モンシュシュ(笠岡中央病院横)にて宝亀さんライブにゲスト出演いたします。 食パンも売らせていただきます! ついでにうどん屋「かも福さん」(笠岡駅横)にも置かせていただきます! 数は少ないです^^;フェリー代になります!

ポピー

笠岡道の駅ポピーフェスティバル! 圧巻のピンクのポピーたち! ってあまりの美しさに驚き写真を撮り忘れてしまうほどでした^^; 菜の花、ひまわり、コスモスとそれぞれのフェスティバルに出演させていただいており、 広大な土地一面に咲く花々はいつもとても…

Help!ボランティア募集!

Help!ボランティア大募集! 来る6月1日(日)サイクリスト団体ご一行22名が昼食で島のSARAIにピザを食べに来られます! とても1人では対応できませんのでどなたか有志の方2名ボランティア協力していただけませんか? 昼食ピザ付きです。 仕事内容は、ピザと…

経文「転禍為福」

絶対と相対の折り合いをつけることが現世の最優先事項であるところが、 相対の折り合いをつけることに執心するのが修羅の世と言われる由縁であろう。 「せはしくせはしく明滅しながら いかにもたしかにともりつづける 因果交流電燈の ひとつの青い照明」 が…

論文「ヤギの処遇について」

永遠という尺度から見た矮小なる自分を捨て去ろうというのが島暮らしの主たる目的であるから、 時節柄植物が旺盛に芽吹き育つ姿は「いのち」をそのまま見るようで、 種の中にさえ宇宙があるとはまったくその通りであると手を叩いて喜んでいる。 島のSARAI固…

ボーケンカ現る!

本日午後島のN氏が著名な女性冒険家Aさんを連行してやってきました。 ヨット乗りの間で著名になった北木島で起業して今年から事業拡大のため西宮に本部移転したコリンにN氏を紹介されてAさんはヨットで北木島にやってきた。 Aさんはヨットで1人で釜山…

現実を創造する

本日午前中は山道の草刈。 この山道は島の旧道で車は通れないが自転車やバイクでは走れる道で、 サイクリングにはうってつけの素晴らしい道なんである! 島のN氏の 「サイクリストが来たときに気持ちよく走れるように道脇の草をある程度刈っておきたい。」 …

ゲージツ

求めよさらば与えられん。 ええ無垢板をいただいたので看板作った。 ライブ古民家「法芒庵(HO-BO-AN)」 ほんまどうしよーもねえ字だな^^; ヘタウマというのがあるが、そんな味でもあればいいが、何の変哲もないただの下手字だ。 (やはり芸術というのは奥…

そういえば5月は僕の大好きな月

島の季節はめくるめく移り変わってゆく。 桜は散り新緑と色とりどり鮮やかな花々。 空も海も真っ青。 あたかも春と夏の間に5月という季節があるようです。 島のSARAIには2本のさくらんぼの木がございます。 どちらも鈴なりに実をつけておりちらほら食べご…

こどもの日ライブ

島のSARAI始まって以来の大盛況! 当初事前通告あったお客さんは全部で12名。ミュージシャンは6名。 あらゆるものを用意周到準備しライブに備えていた。 ところが!ほとんど期待してなかった当日客の方が合計6名ほど来られ、 はたまた「パンをくれ!」と3…

楽しいことは今ココに

明日はライブだ、いそがしやー、薪を作ろー、ピザのため・・・チャンチャカスチャカチャ♪ 鼻歌まじりに竹を切っていると、 島のN氏が1人の旅人を連れてやってきた。 大阪から真鍋島に遊びに来ていたKさん。 なんでも毎年この時期に家族で真鍋島に一泊二日…

嬉しいことはすぐそばに

経済を回すってよく言われるが、 僕の財布の中は物凄い速さで回ってるっつうの。 入ったかと思えばすぐに出て行き、やべえ、と思ったら入ってくる・・・ (俗に火の車とも言う) これも間違いなく経済回してるよねえ?! 金のない人間もないなりに回すよ。 本…

5月の空

本日友人が来訪。 おいしいビールと昼食の差し入れ持参、五月晴れの下でランチ。 うまいビールを飲んでると、 「郵便でーす!」 何であるか?とブツを見ると、 なんと柿の種が一袋!あまりにもグッドタイミング! しかし、こ、これは?! 送料400円もかかっ…

リニューアル島のSARAI!

月が変わってようやく7GBの制約から解放された! 書きます。 「片付ける」 その言葉はこの私にとって現実逃避したくなる言葉の第一位なんです。 「だらしない」 ああ、その言葉は私の代名詞なんではないか?! しかしそれでは「島のSARAI」としてお客様をお…